目次
院長愛用!一度使うと手放せない「フロアフロス」の魅力
今だけの限定カラーも登場
院長も毎日愛用しているデンタルフロス「フロアフロス」を入荷したのでご紹介いたします。
今なら限定カラー(ブルー・パール)も販売中!
毎日のオーラルケアを、ちょっと楽しく、そしておしゃれに続けられます。
見た目が変わるだけでも、フロス習慣がぐっと身近になりますよ。
フロス初心者にもやさしい設計
歯周病の主な原因は、歯ぐきの中に潜むプラーク(細菌のかたまり)です。
歯ブラシだけでは届きにくい場所に残るプラークを効率よく除去できるのがフロスの役割ですが、「歯ぐきが痛くなる」「通しにくい」などの理由で続けられない方も多いのが実情です。
フロアフロスはそんな方にもおすすめ。柔らかくしなやかな素材で、歯間にスムーズに入り、歯ぐきへの刺激もやさしいため、フロス初心者でも安心して使えます。
384本の極細繊維がふわっと広がる
フロアフロスの最大の特徴は、なんといってもその繊維構造。384本もの極細繊維が唾液や摩擦によってふわっと広がり、歯と歯の間や歯周ポケットにしっかりフィットします。
そのため、歯ぐきが敏感な方や、これまでフロスが苦手だった方でも快適に使用可能。プラークをしっかり絡めとり、高い清掃力を発揮します。
スタッフの間でも「汚れがごっそり取れる!」と大好評です。
一度使うと他のフロスには戻れない
実際に使った方からは「もう他のフロスでは満足できない」という声が多く寄せられます。滑らかな使い心地と高い清掃力を一度体感すると、その違いは歴然。
毎日のケアが楽しくなるだけでなく、歯ぐきの健康維持にもつながります。
家族みんなで使えるたっぷりの長さ
ボトルタイプのフロアフロスは十分な長さ(250m)があり、お好きな長さにカットして使えるので、経済的で環境にもやさしい仕様。
家族みんなで習慣化すれば、虫歯や歯周病の予防効果もぐっと高まります。
習慣化で生涯健康な歯へ
フロスは「たまに使うもの」ではなく「毎日の習慣」にすることが大切です。フロアフロスはそのやわらかさと使いやすさから、自然と続けられる工夫が詰まっています。さらに期間限定カラーで気分も上がるので、毎日のケアが楽しみに変わります。
まとめ
院長自身も「これ以上のフロスはない」と太鼓判を押すフロアフロス。
やさしい使用感と圧倒的な清掃力、家族みんなで使える長さ、そしておしゃれな限定カラー。
ぜひ一度お試しいただき、その違いを実感してください!